• [九州・沖縄] 長崎県
  • 目指せる職種:躯体
  • 募集定員:10名
  • 訓練日数:18日間

鉄筋工の基礎技術を学び、必要な資格を取得しよう!

建設ものづくりコース(鉄筋工)in 長崎

訓練期間:
令和2年10月12日~11月2日
申込締切:
令和2年9月18日
  • 柱筋組立て

  • 高所作業車

  • 玉掛け

訓練場所:

(公財)長崎県建設技術研究センター

〒856-0026 長崎県大村市池田2-1311-3

(一社)日本クレーン協会長崎支部研修室

〒850-0057 長崎県長崎市大黒町9-22 大久保ビル新館201

取得できる資格:

玉掛け技能講習

高所作業車運転技能講習(10m以上)

床上操作式クレーン運転技能講習

小型移動式クレーン運転技能講習

足場の組立て等特別教育

お申込みはこちら

お問合せはこちら

  • 一般財団法人 建設業振興基金(長崎県建設産業団体連合会内)
  • 〒850-0874 長崎県長崎市魚の町3-33

訓練スケジュール

●【受付終了】第1回 建設ものづくりコース(鉄筋工)in 長崎 令和2年10月12日~11月2日

訓練カレンダー

  • カレンダー1
  • カレンダー2

取得できる資格と
訓練カリキュラム

  • 入校式・オリエンテーション

    • 0.5日間
  • 座学:工具器具機材の説明

    • 0.5日間
  • 座学:危険予知活動

    • 0.5日間
  • 実習:結束の講習

    • 0.5日間
  • 実習:ベース~柱筋組立て

    • 3日間
  • 玉掛け技能講習

    • 資格取得
    • 3日間
  • 高所作業車運転技能講習(10m以上)

    • 資格取得
    • 2日間
  • 床上操作式クレーン運転技能講習

    • 資格取得
    • 3日間
  • 鉄筋材料試験

    • 0.5日間
  • 現場見学

    • 0.5日間
  • 小型移動式クレーン運転技能講習

    • 資格取得
    • 3日間
  • 足場の組立て等特別教育・修了式

    • 資格取得
    • 1日間

※普通自動車第一種免許保有者の方が対象となります。

お申込みはこちら

お問合せはこちら

  • 一般財団法人 建設業振興基金(長崎県建設産業団体連合会内)
  • 〒850-0874 長崎県長崎市魚の町3-33 長崎建設総合会館3階

訓練場所※訓練場所までの交通費は自己負担となります。

  • (公財)長崎県建設技術研究センター

    〒856-0026 長崎県大村市池田2-1311-3
    交通アクセス:JR諏訪駅より車で10分。
    ※訓練会場への問合せはできません。
  • (一社)日本クレーン協会長崎支部研修室

    〒850-0057 長崎県長崎市大黒町9-22 大久保ビル新館201
    交通アクセス:JR長崎駅 徒歩5分。
    ※訓練会場への問合せはできません。

お申込みはこちら

お問合せはこちら

  • 一般財団法人 建設業振興基金(長崎県建設産業団体連合会内)
  • 〒850-0874 長崎県長崎市魚の町3-33
訓練で学べること

床上操作式クレーン

 鉄筋工として必要な資格取得(5種類)を最優先として実施します。また、座学、実技講習と実際に鉄筋工としての先輩の皆さんが活躍している現場見学も取り入れており、正規雇用での鉄筋工としての就職支援も行います。
応募を検討中の方へ「訓練担当者メッセージ」
 鉄筋工の仕事は、土木工事や建物建設においては重要な仕事です。鉄筋工の皆さんの仕事が建物等の耐震強度に生かされ、私たちが「安全・安心」に暮らすうえで、一番重要な役割を担っています。あなたも後世に残せるような誇れる仕事を目指してみてはどうですか。お待ちしています。

お申込みはこちら

お問合せはこちら

  • 一般財団法人 建設業振興基金(長崎県建設産業団体連合会内)
  • 〒850-0874 長崎県長崎市魚の町3-33
訓練場所:

(公財)長崎県建設技術研究センター

〒856-0026 長崎県大村市池田2-1311-3

(一社)日本クレーン協会長崎支部研修室

〒850-0057 長崎県長崎市大黒町9-22 大久保ビル新館201

取得できる資格:

玉掛け技能講習

高所作業車運転技能講習(10m以上)

床上操作式クレーン運転技能講習

小型移動式クレーン運転技能講習

足場の組立て等特別教育

訓練や応募に関することなどお気軽にお問合せください。

お電話の方はこちら

03-5473-4589

9:00〜17:00 (土・日・祝を除く)

メールの方はこちら

お問合せフォーム

よくあるご質問

建設業未経験ですが訓練に参加できますか?
また、女性も参加できますか?

大丈夫です。訓練の参加者は建設業未経験者がほとんどです。また、女性の参加も大歓迎です。女性限

トップへもどる