- 千葉県
- 募集定員:10名
- 訓練日数:25日間
解体工事は環境にやさしい仕事です。
第1回 建設解体入門コース
- 訓練期間:
- 令和4年10月19日~令和4年11月18日
- 応募期間:
- 令和4年8月1日~令和4年9月21日 17時まで
- 訓練場所:
-
キャタピラー教習所(株)東関東教習センター
〒277-0872 千葉県柏市十余二313
-
柏商工会議所会議室
〒277-0011 千葉県柏市東上町7-18
- 取得できる資格:
-
玉掛け技能講習
石綿等使用の建築物等解体特別教育
車両系建設機械運転技能講習(整地・運搬・積込・掘削)
小型移動式クレーン運転技能講習
伐木等業務(チェーンソー)特別教育
車両系建設機械運転技能講習(解体)
足場の組立て等特別教育
お申込みはこちら
お問合せはこちら
- 一般財団法人 建設業振興基金
- 〒105-0001 東京都港区虎ノ門4-2-12
-
03-5473-4595
9:00〜17:00(土・日祝を除く)
- このコースに問合せる
訓練スケジュール
●第1回 建設解体入門コース 令和4年10月19日~令和4年11月18日
訓練カレンダー
訓練カリキュラムと
取得資格
-
入校式・オリエンテーション
-
キャリアコンサルティング①
-
建設概論(建築工事・土木工事)
-
建設概論(安全衛生・労働災害等)
-
キャリアコンサルティング②(個別面談)
-
- 資格取得
玉掛け技能講習
-
- 資格取得
石綿等使用の建築物等解体特別教育
-
- 資格取得
車両系建設機械運転技能講習(整地・運搬・積込・掘削)
-
- 資格取得
小型移動式クレーン運転技能講習
-
- 資格取得
伐木等業務(チェーンソー)特別教育
-
- 資格取得
車両系建設機械運転技能講習(解体)
-
- 資格取得
足場の組立て等特別教育
-
建設現場見学会
-
会社説明会
-
個別会社面接(希望者)・修了式・修了懇談会

お申込みはこちら
お問合せはこちら
- 一般財団法人 建設業振興基金
- 〒105-0001 東京都港区虎ノ門4-2-12
-
03-5473-4595
9:00〜17:00(土・日祝を除く)
- このコースに問合せる
訓練場所※訓練場所までの交通費は自己負担となります。
-
キャタピラー教習所(株)東関東教習センター
〒277-0872 千葉県柏市十余二313
※訓練会場への問合せはできません。 -
柏商工会議所会議室
〒277-0011 千葉県柏市東上町7-18
※訓練会場への問合せはできません。
お申込みはこちら
お問合せはこちら
- 一般財団法人 建設業振興基金
- 〒105-0001 東京都港区虎ノ門4-2-12
-
03-5473-4595
9:00〜17:00(土・日祝を除く)
- このコースに問合せる
- 訓練で学べること
-
- 解体工事業は、平成26年に新しい建設業種として建設業法に定められました。工法や機器も日進月歩で進化を続けています。また、建設物を解体して終わるのではなく、発生する建設廃棄物のリサイクル技術も進んでおり、新たな建設資材として再生されるなど環境にやさしい仕事として、循環型社会の構築にも貢献しています。
お申込みはこちら
お問合せはこちら
- 一般財団法人 建設業振興基金
- 〒105-0001 東京都港区虎ノ門4-2-12
-
03-5473-4595
9:00〜17:00(土・日祝を除く)
- このコースに問合せる
- 訓練場所:
-
キャタピラー教習所(株)東関東教習センター
〒277-0872 千葉県柏市十余二313
-
柏商工会議所会議室
〒277-0011 千葉県柏市東上町7-18
- 取得できる資格:
-
玉掛け技能講習
石綿等使用の建築物等解体特別教育
車両系建設機械運転技能講習(整地・運搬・積込・掘削)
小型移動式クレーン運転技能講習
伐木等業務(チェーンソー)特別教育
車両系建設機械運転技能講習(解体)
足場の組立て等特別教育
- 訓練コースに申込む
-
訓練や応募に関することなどお気軽にお問合せください。
03-5473-4595
(一財) 建設業振興基金
- このコースに問合せる